ヨガと麹 -春のデトックスランチ- @練馬

2025年6月14日(土)

イベント情報

イベント名 ヨガと麹 -春のデトックスランチ- @練馬
開催日時

2025年6月14日(土)11:00~14:00

実施内容

春夏秋冬にはその季節特有のアンバランスを引き起こす要因があります。
その時期の特徴を知り、自分に合ったケアを行えば体への負担は軽くなりますが、
毎日の忙しい生活は自分の体に心を向けることを後回しにしてしまいがちです。

心身と向き合うヨガや瞑想、体に良いと言われる食事には、体が持つ本来の力をサポートする効果があります。
リラックスできる空間で体を動かし、美味しいものをゆっくり味わって、いつも外に向いている意識を自分の中に戻してあげる時間を過ごしましょう。

——————————————–
[夏]湿熱を解消して夏を涼やかに過ごす
——————————————–

○ヨガの時間
『体整え陰陽ヨガ&リラクセーション』

呼吸と共にエネルギーを巡らせる「陽ヨガ」と、静けさの中に留まって回復を促す「陰ヨガ」。
シンプルな動きから生まれる感覚に心を向けて、丁寧に体を動かします。
最後は仰向けになり身を委ねる深いリラクセーションで心身の疲れを手放します。

○ランチの時間
『夏バテを防ぐ 麹カレーランチ』

暑さや冷房で体調を崩しやすい夏は腸内環境も乱れがちに。腸内環境を整えて免疫力をアップするには、毎日の食事に発酵食品を積極的に摂り入れることが効果的と言われています。麹甘酒も日本に古くから伝わる発酵食品のひとつ。ブドウ糖やアミノ酸、オリゴ糖などが豊富に含まれており、江戸時代には夏の栄養ドリンクとして親しまれていました。麹甘酒を料理にも活用し、季節の食材と合わせて腸と身体を元気にする食事をご紹介します。

〈こんな人におすすめです〉

・東洋医学に興味がある
・ヨガや発酵食に興味がある
・病院に行くほどではないけれど、慢性的に体調不良を感じている
・体に無理のない、自分に合う健康法を探している
・自然と調和した暮らしにシフトしたい
・自分のためのゆっくりした時間を過ごしたい
・リラックスしたい

〈開催概要〉
日時:6月14日(土)11:00~14:00
参加費:5,500円(税込)※ランチ込み

場所:アトリエ豊玉南(東京都練馬区豊玉南2-15-22)※阿部製作所2階
・練馬駅から:徒歩約12分、またはバスで高60・高円寺駅北口行 「豊玉中」バス停下車 目の前です!
・高円寺駅から:赤31・赤羽駅行 「豊玉中」バス停下車

持ち物:ヨガマット(またはバスタオル)、筆記用具
※ヨガマットレンタル可能(別途60円)。枚数に限りがありますのでご予約時にお知らせください。
定員:5名

ランチについて:アレルギーがある方はお問い合わせください。

開催場所

阿部製作所 2階 アトリエ豊玉南

練馬区豊玉南2-15-22

難度

難易度 ★

ヨガが初めて、体を動かすことが得意でない方にも安心して参加いただけるヨガをご紹介します

参加費

5,500円(税込)

定員

5人

申込締切

定員になり次第受付終了

講師

水と稲 ERI&YUMI
【インストラクター説明】
・ERI
(米国クリパルセンター公認ヨガ教師/陰ヨガ教師/気養生アドバイザー)
ホーリスティックな考えに共感し、アーユルヴェーダ、中医学などを学ぶ。
気づきのヨガと言われるクリパルヨガを軸にヨガ指導、ワークショップ、イベントの企画を行なっています。
【Instagram】https://www.instagram.com/eri.shioya/

・YUMI
(麹の学校認定講師)
おうちでつくる『手前麹』を広めるべく、手軽で安全な自家製麹の作り方と麹の活用法をお伝えしています。
【Instagram】https://www.instagram.com/yumi_kojitime

主催

水と稲

申込方法

予約ページからお申し込みください
https://reserva.be/nadimag?search_evt_no=45eJwzNrEwMTMGAARXAT0&simple=1

page_top