瞑想って実際どんな効果があるの?

2022.01.27

皆さまこんにちは〜!岡部はるかです。
1月と言うものは気持ちとは裏腹に光の速さで過ぎていきますよね。あらぁもう2月。あらぁ。もう年の瀬。ついこの間新年の挨拶をしたばかりなのに!みたいなね。
今日はですね、そんなセカセカに効いてくれるであろう瞑想についてお話をしていきますよー!
それでは行ってみよー!

 

以前もどこかの記事で瞑想についてサクッとお話ししたかと思いますが今回はかなりがっつり目にお話ししていきますね〜!
瞑想って“無”にならないといけない!と思いませんか?だけれど、実はそんなこともないのです。
とは言え、瞑想の効果や種類は山ほどあるのでそんなところもツラツラと。

▼瞑想がもたらす効果
①ストレス軽減!?
瞑想をしていると私たちの脳からはα波と呼ばれる脳波が出ます。α波はリラックス状態の脳が出す脳波で、心身を休めてリラックスさせるだけではなく、私たちが日常的に感じるネガティブなストレスを沈めてくれる効果があるんです。
今日のコンディションによっては瞑想をした後にスッキリしないこともあるはず。大切なのは、疲れが取れるから瞑想をしまくろう!としないこと。そこが目的になってしまうと、瞑想をした後に何か変化がないとその部分が苦しみに変わってしまうこともあります。瞑想は集中力を高める効果があると言われています。

②集中力UP!?
カナダの公立小学校で行われた実験です。9歳前後の生徒約100人をグループに分け、毎日3分×3回の瞑想を4ヶ月間行ったグループと、瞑想をしないグループの算数の成績を比較しました。その結果、瞑想したグループはしなかったグループより15%高いスコアになったそうです。本当にそんなことある!?と思いますがこうやって数字で見ると改めて瞑想の凄さを感じちゃいますよねぇ。
さてさて。それでは瞑想のやり方について1つご紹介。

 

▼瞑想の種類と方法
①サマタ瞑想
サマタは日本語で「止」を意味します。サマタ瞑想の目的は、” 心を落ち着かせる”こと 。ヨガでは心を静止、制御、なんて言ったりもしますね。焚き火やロウソクの炎を見つめてリラックスしたことがある人は多いはず。仏教徒の関わりが深いため、サマタ瞑想は日本人に馴染みやすいと言われていますよ〜!

【方法】
1. 特定のもの(呼吸やロウソクの炎など)に一点集中。(目の渇きには注意して〜!!)
2. 対象から注意をそらさず、観察し続ける
3. 注意が逸れたら、また注意を戻す

 

まずはこの辺りからチャレンジしてみるといいかも。難しく考えずサクッと行ってみましょうね〜!!
それでは来週もお楽しみに〜!

 

 

writer : 岡部はるか
ヨガ講師 / スピリチュアルヒーラー

 

 

 

<YOGA EVENT.jp主催のオンラインヨガは初月100円、月額990円で受け放題です!>

投稿日 :2022.01.27 カテゴリー : ARTICLELEARN タグ :
トップへ戻る

page_top