タンパク質を効率よく摂取するベストな方法とは!?

2022.02.17

 

皆さまこんにちは〜!岡部はるかです。2月は一年の中で最も寒いと良く聞きますが、今年は雪もあまり降らず、午前中は気温が10度台の日もちらほら。とは言え、朝晩の冷え込みは尋常ではないので気を抜かずしっかりと防寒してくださいね〜。温めるところは、”3首”ですよ。首、手首。足首ね。
私は冬でも真夏のような格好で外を歩き回っているので中々訴求力がなさそうではありますが・・・

そしてそして。2月17日は獅子座の位置で満月を迎えました。私自身太陽星座が獅子座のためかなり食いまくりましたねぇ〜強制的にいろいろな物事と向き合うことが多すぎた時期でした。皆さまはいかがですかね。ちょっとしんどい、眠い眠い、逆に眠れない、、病の発症は大丈夫でしたか?ここからは新月に向かっていくので、心も体もだいぶ軽やかになるはず。

暖かくなれば運動にも力が入りますよね〜!と!言うことで今まで取り上げていそうで取り上げていなかったタンパク質についてお話をします。(1つの記事でまとまるかな・・・)
それでは行ってみよー!

◉動物性タンパク質と植物性タンパク質の違い
たんぱく質は「動物性たんぱく質」と「植物性たんぱく質」の2種類に分類されます。
肉や魚といった動物から摂取できる動物性たんぱく質は、「必須アミノ酸」を多く含むため傷ついた筋肉(筋トレ後やヨガの後にガッツリくる筋肉痛もそうですよ〜!)を修復したり、免疫力を回復したりといった効果があると言われています。
対して植物に含まれる植物性たんぱく質は、ダイエット中に気になる油脂をほとんど含んでいません。低カロリーのため、ダイエット中の食事には理想的なたんぱく質と言えるでしょう。

◉タンパク質以外の栄養素もバランスよく
ヨガの後に筋肉を修復し強くするだけでなく、身体を作る働きなどにタンパク質は使われますが、その他の栄養素がなければ十分な消化吸収は難しいのです。
そのためプロテインでタンパク質をとることだけを考えず、基本は毎日の食事でバランス良く栄養を取れるように意識しましょうね。

実は、タンパク質とビタミンCの組み合わせって最強なんですよ。ビタミンCと聞くとフルーツを思い浮かべますが、アーユルヴェーダ的には動物性×植物性はガスを溜め込むとして極力避けたい組み合わせ。例えば、ホエイプロテインと豆乳とか、鶏肉や豚肉をとった直後にフルーツとかね。
プロテインを飲んだ後にお腹の動きが鈍く感じるのはもしかすると一緒に飲んだり食べたりしているものが原因かもしれません。今一度見直してみてね。

 

それでは来週もお楽しみに〜!

 

 

writer : 岡部はるか
ヨガ講師 / スピリチュアルヒーラー

 

 

 

<業界最安値! 初月無料、月額990円のオンラインヨガ受け放題プラン>

投稿日 :2022.02.17 カテゴリー : ARTICLELEARN タグ :
トップへ戻る

page_top