むくみやすい冬の対処法

2022.11.24

 

皆さまこんにちは〜!岡部はるかです。
本日、11月24日は射手座の新月です。射手座のキーワードは「勢い、行動力、旅、冒険」と言ったところ。
「旅」「冒険」といったキーワードと関連の深い星座である射手座。おすすめアクションは、ずばり“おでかけ”。ここ最近はぐっと気温も下がり、ついつい、外にでかけるのがおっくうになりがちですが、アクティブに過ごすのがおすすめです。「海外」とも縁の深い射手座。ご自身の体調と、周囲の状況をくれぐれも検討のうえ、海外旅行にでるのは、さらなるラッキーアクションとなりそうです。

 

さてさて本日はむくみやすい季節について。
今までも何回かむくみのお話はしてきましたが、春も夏も秋も冬も全部、どっかしらは浮腫むんですよね。
この季節が一番むくみやすいからこうしなさい!みたいな特効薬って残念ながら存在しない。だからこそ、その時期や体調に合わせて、臨機応変に対応していくのがとても大切です。

 

◉冬は顔がむくみやすい時期
上述したように、血行不良や運動不足はむくみの原因になります。冬は気温の低下によって血行不良になりやすく、活動量も低下するためむくみが発生しやすい時期だといえます。また、汗を出す機会が減って代謝も悪くなりやすいため、むくみには特に注意すべき時期であるといえるでしょう。

◉実はお酒を飲むだけではむくまない
アルコールの摂取によってむくみが悪化することは通常ありません。アルコールには利尿作用があり、むしろ水分を排出するのが仕事だからです。しかし、「アルコールを摂取した翌日に顔がむくむ」という方は多いかと思います。これは、お酒と合わせて塩分の高いものをたくさん食べているからだと考えられます。お酒には塩分の濃いおつまみがよく合うので、お酒を飲むと塩分を摂り過ぎてしまう傾向があります。それがむくみを招いてしまうのです。
また、アルコールの摂取量が多すぎると、血管が拡張して血管からの水分排出がスムーズにいかなくなり、むくみやすくなります。


◉むくみにはカリウムとビタミンB2をいっぱい摂取して〜!

当たり前だけれど、の覚書を残しておきます。
むくみにはとにかくカリウムとビタミンB2!

〈カリウムが豊富な食べ物〉
バナナ、ドライマンゴー、芋類、ほうれん草、柿、わかめ、などなど

〈ビタミンB2が豊富な食べ物〉
ブリ、さわら、牛乳、豚レバー、ほうれん草、などなど

 

 

朝は老廃物が外に出やすい時間帯でもあるので、洗顔後のスキンケアと一緒に優しくマッサージをしながら毒素を外に出すのも効果的ですよ。
それでは来週もお楽しみに〜!

 

 

writer : 岡部はるか
ヨガ講師 / スピリチュアルヒーラー

 

 

 

<業界最安値! 初月無料、月額990円のオンラインヨガ受け放題プラン>

投稿日 :2022.11.24 カテゴリー : ARTICLELEARN タグ :
トップへ戻る

page_top